日本地豆腐倶楽部 アーカイブ

燻りに油を点す

人気ブログランキングへ←先ず人気blogランキング
クリックをお願いします。


燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】にようこそ。
山下ミツ商店の山下浩希です。

京都上木屋町にある『京料理さつき』で日本地豆腐倶楽部のミーティング。

今回は千葉の豆腐組合青年部から宇佐美さんもオブザーバーとして出席。

討議事項は12月3日・4日に企画している「全国豆腐業界代表者会議(仮称)」の運営について。

110827-7.jpg

全豆連の青年部活性化担当常務理事を務めている京都久在屋東田さんが概要を説明。

東田さんの想いは理解した。

そこから意見百出。

若手と言われなくなった我々地豆腐倶楽部が全国の若手業界人に(恩着せがましい言い方だが)してやれる事、つまり、各地で「何かをしたい!」と熱い想いを持っているのだが実行できない燻っている若手に油を点してやる。燻り状態から炎を立ち上げるきっかけを作ってやりたいということ。

そこで
・「代表者会議」でなく誰でも何人でも出れるよう「大会」に。

・せっかく全国から時間を割いて参加するのだから2日間をもっと有効に活用し内容を考え直す。

・出会いと学びの場として2日目の終了時には「よーし俺もやるぞ!」と拳を握って大きなお土産を持って帰ってもらえるないようにする。

これらを念頭に考え直す事に。


110827-8.jpg

ミーティング終了後、川床で京料理を堪能。

その後、祇園に移動。

今日も心許せる仲間との交流に刺激を頂いた。


※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。


Twitterでフォローしてください山下浩希のつぶやき
Twitterでつぶやいています。フォロー大歓迎!

◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社社員山本健太郎君が綴る「只今【豆腐道とうふみち】修行中!」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店


兵庫県の武内食品さん

人気ブログランキングへ←先ず人気blogランキング
クリックをお願いします。


燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】にようこそ。
山下ミツ商店の山下浩希です。

昨日、ウチが所属している日本地豆腐倶楽部の久在屋東田理事長に兵庫県の武内食品さんが入会希望のメールを送り、僕が武内食品さんと折衝する事になった。

東田理事長へのメールを読み、武内食品さんについてWEBサイトでちょっと調べると、武内食品さんも地元産の大豆で豆腐を作っているメーカーさんだった。

スーパー等、小売店へ卸売りをせず直販。最近は移動販売もしているという事が判った。

僕個人の見解だが武内食品さんは地豆腐倶楽部のメンバーになる資格は十分ある。

直ぐ僕から今度のミーティングにオブザーバーとして出席してくださいとメールした。


そして今日、電話した。

武内食品さんは10年位前から輸入大豆を使うのを止め、国産大豆100%の豆腐メーカーに転換。その様な中で同じコンセプトでやっている僕ら日本地豆腐倶楽部を知り、ネットや業界誌を通して気にしていたそうだ。

2年ほど前から「外にも出よう」と考えるようになり、地豆腐倶楽部に加わりたいと思ったそうだ。


こうやって地豆腐倶楽部に注目していてくれている豆腐屋さんがあったんだ。

有り難い!

下の写真は今日の散歩中に撮った一枚。

110625-1.jpg


※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。


Twitterでフォローしてください山下浩希のつぶやき
Twitterでつぶやいています。フォロー大歓迎!

◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社社員山本健太郎君が綴る「只今【豆腐道とうふみち】修行中!」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店


『大豆が教えてくれること』

人気ブログランキングへ←先ず人気blogランキング
クリックをお願いします。


燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】にようこそ。
山下ミツ商店の山下浩希です。

110630-1.jpg

ウチが加わっている日本地豆腐倶楽部の仲間、愛知県の(株)おとうふ工房いしかわの石川伸さんが『大豆が教えてくれること』という本を出版した。

豆腐屋の息子として生まれ家業を継ぎ、生産者さんとの出会い、家業から企業への進化する過程での苦悩、現在の取り組み等を口語体で分かり易く書いてある。


110630-3.jpg

第2章では僕達日本地豆腐倶楽部の事も結成のきっかけから現在の取り組みまで書いてくれてある。

石川さんも最初は小さな豆腐屋からスタート。

出会いを大切にして真面目に豆腐作りを考え現在では日本で一番国産大豆を扱うメーカー。

本を読んで「石川さんもl最初は一緒だったんだなー」としみじみ思う。

今では僕にとっては大切な相談相手。

仲間が本を出版して何となく勝手に誇らしく感じる。(足元にも及ばないのに・・・)


※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。

Twitterでフォローしてください山下浩希のつぶやき
Twitterでつぶやいています。フォロー大歓迎!

◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社社員山本健太郎君が綴る「只今【豆腐道とうふみち】修行中!」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店


日本地豆腐倶楽部のこれから その2

人気ブログランキングへ←先ず人気blogランキング
クリックをお願いします。

燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】にようこそ。
山下ミツ商店の山下浩希です。

地豆腐倶楽部のこれから・・・

京都久在屋東田さんをリーダーとしてこれからもやっていく。但し、東田さんの負担を少なくする為に役割分担を明確にしていく。

これまで入会希望者があっても(排除の論理でないが)6人の絆を優先して拒んできたが、これからは定めた条件をクリアーし理事の承認があれば入会を認めることになった。

『国産大豆サミット』を毎年各地で開催し国産大豆の振興に寄与する。

(自分らはもう若くないと認識し)業界若手の育成に努める。

・・・・・・・等。


※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。

Twitterでフォローしてください山下浩希のつぶやき
Twitterでつぶやいています。フォロー大歓迎!

◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社社員山本健太郎君が綴る「只今【豆腐道とうふみち】修行中!」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店


日本地豆腐倶楽部のこれから

人気ブログランキングへ←先ず人気blogランキング
クリックをお願いします。

燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】にようこそ。
山下ミツ商店の山下浩希です。

15時から東京上野の全国豆腐油揚商工組合連合会の事務所で日本地豆腐倶楽部のミーティング。

地豆腐倶楽部のミーティングを業界団体の本丸で開くというのは画期的。アウトサイダーが本流になりつつある・・・考え過ぎ?。

・地豆腐倶楽部の組織拡大について

・国産大豆サミット開催について

侃侃諤諤議論百出。

詳しくは次回。


101026-2.jpg

※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。

Twitterでフォローしてください山下浩希のつぶやき
Twitterでつぶやいています。フォロー大歓迎!

◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社社員山本健太郎君が綴る「只今【豆腐道とうふみち】修行中!」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店


高地さんの売り場

091212-1.jpg


banner2.gif←先ず人気blogランキング
クリックをお願いします。

燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】にようこそ。
山下ミツ商店の山下浩希です。


日本地豆腐倶楽部の仲間、東京八王子『豆匠たかち』さんの売り場。

季節に合わせた豆腐惣菜がお見事。

今度詳しく教えてもらお。


※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。


◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店

デパ地下に学ぶ

091202-2.jpg

banner2.gif←先ず人気blogランキング
クリックをお願いします。

燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】にようこそ。
山下ミツ商店の山下浩希です。


日本地豆腐倶楽部のミーティングの為、午前の飛行機で上京しデパ地下チェック。久し振りに時間に余裕をもって見て回れ収穫大。

この御時勢、デフレとやらで低価格化が物凄い勢いで進んでいるが、やっぱりデパートは「良い商品を丁寧に売る」しかも1歩先行く(ニーズを追いかけるよりリードする)お店だ。


地豆腐倶楽部は18時に新宿アルタ前集合。新宿は久し振り。

ところがアルタ前、待ち合わせと思われる人だらけで仲間が見えない。携帯に電話をしたら数メートル前に居た。

今回のミーティング、僕の師匠の『もぎ豆腐店』さんの石川さんも出席予定だったが緊急事態発生でドタキャン。(残念)


ミーティングではそれぞれの近況報告と業界団体の動き、今後の活動方針を話し合った。

このところ、それぞれの事情で全員が一堂になかなか集まれないので「今度は堅い話は抜きにして大分別府温泉でゆっくり全員で親交を深め合おう」ということに。(別府温泉は我々地豆腐倶楽部にとっては聖地なのだ)


091202-1.jpg
歌舞伎町の鯨料理をメインとした居酒屋で。右から京都『久在屋』東田さん。東京『豆匠たかち』高地さんと僕。


※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。


◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店

日本地豆腐倶楽部のこれから

091013-6.jpg

banner2.gif←先ず人気blogランキング
クリックをお願いします。

山下ミツ商店の山下浩希です。

19時から京都祇園で日本地豆腐倶楽部のミーティング。

これまで「国産大豆の振興」をキーワードに運動を展開してきた地豆腐倶楽部のこれからを話し合った。


写真左から東京八王子「豆匠たかち」の高地社長。

京都「久在屋」の東田社長。

僕。

愛知「おとうふ工房いしかわ」石川社長。


※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。


◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店

最悪の条件だからこそ・・・

091008-1.jpg

banner2.gif←先ず人気blogランキング
クリックをお願いします。

山下ミツ商店の山下浩希です。

朝からニュースは台風一色。愛知県に上陸し東京もかなりの風が吹きJRがストップ。一緒に売り場に立ってもらっているマネキンの中村さんから「電車が止まって動きません。いつ着くかも分かりません」と電話。

開店前の伊勢丹さんでの朝礼では「今日のような最悪の気候条件でもお店に来てくださるお客様はいる。そのお客様に最大限の感謝の気持ちを伝えよう。お客様の少ない日こそ自分のお店の商品の良さをゆっくり時間をかけて説明しよう」というお話があった。

全く仰る通りだ。「台風が直撃だからお客様は来ない」と言ってしまえばそれまでで、ものは捉え様。常に前向きな方向にベクトルを定めるのが大事。


091008-2.jpg
夕方には「高地ちゃんからミッちゃんが伊勢丹に居るって聞いて来たよ」と日本地豆腐倶楽部の仲間(株)おとうふ工房いしかわの石川社長来店。

彼もおからパンを作っているので隣のビロンさんの焼き豆腐のパンを薦めた。


091008-3.jpg
閉店後、八王子に行き豆匠たかちの高地社長と石川さん、いしかわさんの北瀬常務と懇親会。

※写真は僕ではありません。

※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。


◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店

豆腐フェアその6「プライドの話をする意味が解らん」続き

CIMG9932.jpg

banner2.gif←先ず人気blogランキング
クリックをお願いします。

山下ミツ商店の山下浩希です。

昨日のブログの続きです。


結局最後まで〇〇さんのクールな発言は続いた。ディスカッションを終え「僕の質問の仕方が悪かったのかなー」と振り返り考え直してみた。が、特に変な聞き方をしたとは思えなかった。

しばらくして〇〇さんが僕に声をかけてくれた。

「さっきはお疲れさん。何であんな場でプライドの話をするんや?意味が解らん。そんなん当たり前の事やと思うんや」

そういう事だったのか!仰るとおりだ!!

自分の仕事にプライド(誇り)を持って働く・・・。〇〇さんにとってはごく当たり前の事でわざわざ人前にでて話する様な事では無いということなのだ。素っ気無くクールに見えたが〇〇さんにとってはごく自然なお話だったのだ。


確かにこの豆腐フェアに全国から集まる同業の方々は、何らかのお土産(情報等)を持って帰ろうという意欲的な方々と言える。その様な方々にプライド云々という話は言うまでもないテーマだったかもしれない。

でも、僕ら日本地豆腐倶楽部は全国にまだまだたくさん居るであろう豆腐フェアに来れなかったり、何かをやりたい!と思いながらも出来ずに悶々として燻っている仲間に「豆腐屋のプライド」を発信し元気勇気を伝えたかったのだ。

この想いを〇〇さんに十分伝えておけば〇〇さんも御理解してくれてもっと良いお話をしてくださったのでは・・・と思えてならない。

反省。

※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。


◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店


豆腐フェアその6 「プライドの話をする意味が解らん」

banner2.gif←先ず人気blogランキング
クリックをお願いします。

山下ミツ商店の山下浩希です。

一昨日の国産大豆サミットの「豆腐屋のプライドって何?」というタイトルのフォーラムディスカッションの後、パネラーを務めてくださった方から「何でここでプライドの話をする意味が解らん」と言われた。

一応、パネラーをお願いするときもテーマについては説明してあったはずだし、本番前にも僕から質問内容は簡単に伝えてあった。

ところが、本番でその方は僕の質問に対し素っ気無く答え続けた。コーディネーターをしながら僕は「?〇〇さんどうしたんだ?」と気になっていた。〇〇さんは「業界に対し言いたい事が沢山ある」と仰っているという情報が僕にも入っていたので意外な展開に僕も内心「〇〇さんどうしたんですか?」と心配になってきた。


眠くなってきました。
続きは次回。

※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。


◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店

豆腐フェアその5 大阪宣言

banner2.gif←先ず人気blogランキング
クリックをお願いします。

山下ミツ商店の山下浩希です。

昨日の国産大豆サミットの最後に日本地豆腐倶楽部東京八王子(有)豆匠たかちの高地社長が「大阪宣言」を読み上げ採択された。

『大阪宣言
今の日本は、ふんだんに食べ物がある時代です。でもそれは、きっと砂上の楼閣ではないでしょうか。

輸入に頼りきった日本は、食料自給率が先進国最低の40%です。この事実を認識しなくてはいけません。身土不二や地産地消という言葉もよく耳にします。しかしながら、ただ単に国内産のものだけを食べていれば良いのでしょうか?

偽装表示をはじめとした食品に関する信用を損なう事件があとを絶ちません。何がいい食品なのかわからなくなっています。本当に美味しいものは、何でしょう。ただ美味しいだけでなく、心に美味しい食べものが大事です。

それは、心を込めた生産、加工、販売、調理、どれが欠けても成り立ちません。親が子供にいいものを食べさせたいという想いは、不変です。

今こそ国産大豆の価値を創るときです。生産者、加工者、消費者がお互いに想いやる気持ちを大切にしたいのです。

「いただきます」の言葉は、生かされているという命への感謝の心です。
私たちは、心に美味しいモノ作りを大切にします。
そのためには、多くの人の力を合わせることが、大事です。すなわち『合力』。
「国産大豆を植えよう」
「国産大豆で作ろう」
「国産大豆の食品を食べよう」
そして想いをひとつに「融合」。
私たちが子供達に残せる一番大きな宝です。

豆腐屋は我々が一生を賭ける値のある尊い仕事です。
「感謝」の心で「かっこ良く」豆腐を作り、お客様に喜んでいただける「感動」の商いをし「稼ぐ」。
「感謝」「かっこ良い」「感動」「稼ぐ」この4Kを胸に明るい業界の未来を築ましょう。!!
商都大阪より、豆腐業界の発展を誓い、大豆立国日本を宣言いたします。

2009年3月14日
第6回国産大豆サミット2009in大阪』


※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。


◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店

豆腐フェアその4 豆腐屋の4K

CIMG9940.jpg

banner2.gif←先ず人気blogランキング
クリックをお願いします。

山下ミツ商店の山下浩希です。

豆腐フェアで14時から行われた国産大豆サミット。第1部は香川県の醤油メーカー「かめびし」の岡田佳苗社長の基調講演。子供の頃は醤油屋の娘というのが嫌で仕方なかったが、大学時代留学先で友人からの一言がきっかけで家業の素晴らしさを知り継ぐ。

継いだ当時の会社の平均年齢が57歳でしかも男社会。これを3年がかりで女性でも醤油の製造が出来るようカイゼン。

カイゼンはカイゼンでも、古くから代々続いた「かめびし」の醤油作りの技術は守り続けたが、柔軟な発想で醤油をフリーズドライにして固形化し、和食以外の活用方法を提案し海外のレストランで営業活動を展開したり、昨年からは醤油チョコレートを製造販売するなどこれまでの常識を超えた発想で販路を拡大したそうだ。


第2部はフォーラムディスカッション。テーマは「豆腐屋のプライドって何?」

パネラーは製造卸主体の滋賀県棚橋食品棚橋社長。

製造直販と最近は6台の軽トラックでの移動販売で業績を上げている大阪八尾の三好商店三好社長。

製造直販3分の1、デパートでの出張販売3分の1、飲食店への卸3分の1の京都の加茂とうふ近喜の林社長。

マニアックな豆腐作りで製造販売100%で大阪の組合青年部長井川豆腐店井川さん。

このお四方とコメンテーターとしてかめびしの岡田社長。

コーディネーターは僕。


それぞれがプライドを持って豆腐屋としての熱い想いをお話くださった。

前々回のブログに書いた『豆腐屋の4K』とは

感謝・カッコいい・感動・稼ぐ。

この4つを胸にプライドをもって前進し業界が発展する事を確認した。


写真は夜の懇親会「豆腐屋ナイト」で中締めの挨拶をする京都久在屋東田社長。

※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。


◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店


豆腐フェアその3 「豆腐屋のプライドとは・・・」

CIMG9920.jpg


banner2.gif←先ず人気blogランキング
クリックをお願いします。

山下ミツ商店の山下浩希です。

豆腐フェア会場のインテックス大阪には70余りのものブースに機械メーカーを中心としたプースが展開され、全国から多くの豆腐メーカーをはじめとした関係者が集まった。


CIMG9935.jpg
14時からは恒例「国産大豆サミット」。『豆腐屋のプライドとは』というテーマで豆腐つくりに命を賭ける関西四天王と言われるお四方がディスカッションを展開した。詳しくは次回。

現在18時。「豆腐屋ナイト」スタート。

※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。


◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店

豆腐フェアその2

CIMG9892.jpg

banner2.gif←先ず人気blogランキング
クリックをお願いします。

山下ミツ商店の山下浩希です。

写真は昨夜の全豆連の懇親会風景。全国各地の組合のリーダーと賛助会員の機械メーカー・ディーラーの皆さん。


CIMG9896.jpg
懇親会終了後、日本地豆腐倶楽部のメンバー、大阪組合青年部長の井川さん、全機工副会長の阿部さんと初日午後から行われるフォーラムディスカッション「豆腐屋のプライドとは?」の打ち合わせ。

ディスカッションだから発言者の一言で流れが変わることも十分あり得る。だけど、最後は豆腐屋の「4K」に持っていきたい。


CIMG9898.jpg
打ち合わせの後はミナミに繰り出し2次会・3次会・4次会・・・。

写真はホテルの部屋に戻ってから撮った大阪の夜景。


※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。


◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店

豆腐フェアその1

CIMG9891.jpg

banner2.gif←先ず人気blogランキング
クリックをお願いします。

山下ミツ商店の山下浩希です。

明日14日、明後日15日、大阪のインテックス大阪で「豆腐フェア」が開かれる。

前夜祭というわけでないが、主催する全豆連の懇親会がホテルで開かれた。

写真はホテルの45階の部屋から撮った大阪の街。右上に大阪ドームも見える。


※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。


◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店


トーヨー新報

CIMG9622.jpg

banner2.gif
←先ず人気blogランキング
クリックをお願いします。

山下ミツ商店の山下浩希です。

14時から京都の「トーヨー新報」という豆腐業界紙の応接室を借りてトーヨー新報西村雷太社長、久在屋東田和久社長と3月に行われる豆腐フェアーでの国産大豆サミットの打ち合わせを行った。

トーヨー新報は毎月1日・11日・21日と10日おきに発行されていて、業界の動向や全国の繁盛している豆腐屋さん、機械設備等の最新情報を発信している。

久在屋東田さんなどは久在屋として、京都豆腐組合理事長として、全国豆腐組合常務理事として、日本地豆腐倶楽部理事長として・・・等、あらゆる立場でニュースを提供し登場ている。

このトーヨー新報が無かったら僕などは視野の狭い豆腐屋になっていたと思う。と、書いたが視野の狭い豆腐屋が生き残れるほど甘い業界でもないので、ウチなどはとっくに無くなっていただろう。

それほど豆腐業界にとって必要とされている存在価値の高いマスメディアだ。


CIMG9626.jpg
10日おきに迫ってくる締め切り。僕などは月1回のメルマガ配信でも「ひーひー」言ってたのに。

社員の記者さんが2月1日発行の紙面を創っていた。

※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。


◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店

豆腐屋のパネル討論

CIMG9608.jpg

banner2.gif
←先ず人気blogランキング
クリックをお願いします。

山下ミツ商店の山下浩希です。

全国豆腐油揚商工組合連合会から「会報・全豆連」が届いた。こんな会報があるという事も知らなかった。

1ページ目は年頭の挨拶。2ページ目は今年度新設されたという4委員会の各委員長の抱負。

そして3ページ目には11月12日に開催された研修会の記事。日本地豆腐倶楽部で一緒に活動している久在屋東田さんが委員長の青年部活性化委員会が主催した「事例発表とパネル討議」が『画期的企画に人気』と書かれていて思わずニヤっとしてしまった。

先日京都で行われた日本地豆腐倶楽部のミーティングで3月14日に行われる「豆腐フェア」でもパネル討議が行われることが決まった。町店、こだわり、引き売り、卸とそれぞれの業態の豆腐屋が意見を述べる。


※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。


◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店


京都その2

CIMG9584.jpg

banner2.gif
←先ず人気blogランキング
クリックをお願いします。

山下ミツ商店の山下浩希です。

昨日18時から京都木屋町の「京料理さつき」で地豆腐倶楽部のミーティング。

・3月14日15日、大阪で行われる豆腐フェアーの打ち合わせ
・大豆100粒運動 立春大吉大豆収穫祭について
・大豆100粒運動認定商品について
・日本地豆腐倶楽部の今後について審議


CIMG9589.jpg
オブザーバーを含め9名が出席。

現在3時。眠い。

※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。


◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店

豆腐屋の今後

CIMG9061.jpg

banner2.gif
←先ず人気blogランキング
クリックをお願いします。

山下ミツ商店の山下浩希です。

新横浜駅前のホテルで日本地豆腐倶楽部のミーティング。

①大分産地契約について/大分庄司さん

②豆腐フェアー、全豆連イベントについて/東田さん

③その他


※最後までお読み下さいましてありがとうございました。


今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。


◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店


日本地豆腐倶楽部京都会議 その2

CIMG8728.jpg

山下ミツ商店の山下浩希です。

12日の地豆腐倶楽部ミーティング。

大分の庄司さんの次は東田さんから全豆連への協力要請。全豆連とは全国の豆腐商工組合の上部団体。昨年東田さんが京都の組合の理事長になり全豆連の会議にも出席するようになり、先日の総会での役員改選で投票による選挙(画期的)で常務理事に就任した。

次は澁谷さんから澁谷さんが熱心に取り組んでおられるスローフード協会からの協力要請について説明。

次は地豆腐倶楽部のWEBサイトの扱いについて高地さんから「もっと活動をWEBサイトを通じて外部に発信しよう」と提案。

最後に僕から「地豆腐倶楽部の今後の方向性と業界への影響力について」少し話した。話の最初に7年前、皆で京都に集まり結成した時の経過を再確認。そして業界への影響力だが、たった6人のメンバーだが結成以来業界紙誌等の好意的な報道もあり「写真に写らないと言うか目に見えないと言うか記録に残らない影響力は抜群にあったのでは・・・」と僕は思っている。

ただ、最近のミーティングでいつも話になるのが「任意団体の限界」。地豆腐倶楽部は任意団体だから影響力があると言っても結局は公の場に組織として出れないのだ・・・。そのあたりを東田さんは地豆腐倶楽部が本当の意味で公の場で発言行動できる組織にしたいと考えている。

CIMG8733.jpg

会議も終わり懇親会。暗くなる前に1枚。
左手前から時計回りに
豆腐業界紙「トーヨー新報」西村雷太社長。
東京八王子「豆匠たかち」高地広社長
愛知高浜「おとうふ工房いしかわ」石川伸社長
京都「久在屋」東田和久社長
大分「いづみ産業」庄司憲一社長
横浜「豆光」澁谷弘三社長
僕。


※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。


◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店

日本地豆腐倶楽部京都会議 その1

CIMG8725.jpg

山下ミツ商店の山下浩希です。

夕方4時から京都鴨川沿いの料亭「さつき」で日本地豆腐倶楽部のミーティング。

先ず、大分の豆の力屋庄司社長(写真左)から「原料大豆の産地化再構築」について提案。

※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。


◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店

国産大豆サミットin九州

CIMG8303.jpg


山下ミツ商店の山下浩希です。

福岡の中村学園大学でウチが加わっている日本地豆腐倶楽部と独立行政法人「九州沖縄農業研究センター」が主催して行われている。(現在進行中)

先ず、我が地豆腐倶楽部理事長の東田さん(京都・久在屋)から熱い問題提起

「遺伝子組み換え大豆が当たり前になっても良いのか?」

「日本の大豆自給率が数%という現実。これで良いのか?」

この問題提起を元に大豆生産者から消費者まで大豆に関わる全ての人が意見を出し合う。

熱い議論になれば何かが生まれそう。

※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
banner2.gif←よろしければ人気blogランキング
クリックをお願いします。


◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店

国産大豆サミットin山形川西

CIMG7800.jpg


山下ミツ商店の山下浩希です。

「国産大豆サミット」は僕が加わっている日本地豆腐倶楽部が2年前から主催している国産大豆の振興を目的としたイベント。

今回は山形県川西町の強い要望で川西町と連名で主催し行う事になった。
半年前から東京での打ち合わせにも川西町から担当の佐々木さんも出席し準備を進めてきた。

朝、3時半、大野の大豆生産者松田惣一さん、松田さんの弟さんと車で出発。当初、前日夜に東京まで飛行機で行き翌朝新幹線で山形に入ろうと考えていた。が、松田さんから「車で一緒に行きましょう」と、誘われお言葉に甘えて一緒に行く事にした。

松田さんはウチの人気商品「砂糖要らず寄せとうふ」の大豆を生産して下さっていて、今回のサミットではパネルディスカッションのパネラーとして御登壇くださった。(写真左から2人目)

出発した頃のナビでは到着予想時間は11時前だったが9時半には現地に到着。

会場では佐々木さんを中心に実行委員の方々が準備をしていた。11時には地豆腐倶楽部のメンバーも合流し打ち合わせ。

御当地川西町は紅大豆という赤色の大豆を奨励品種として地域ぐるみで生産している。
差別化戦略としては正しい戦略だ。

その川西町で国産大豆(川西町の生産者さんにとっては紅大豆)を如何にして高い意識の下、生産していくかということを真剣に考え話し合った。


CIMG7802.jpg

最後に昨年北海道江別市で行われた時の「国産大豆サミット宣言」を少しアレンジし川西町宣言として採択し幕を閉じた。

※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
もし宜しければ
人気blogランキングへ>←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

「逝く夏を惜しむ会」by日本地豆腐倶楽部

CIMG7672.jpg


山下ミツ商店の山下浩希です。

19時から京都木屋町の「京料理さつき」で日本地豆腐倶楽部のメンバーと「逝く夏を惜しむ会」を開いた。鴨川納涼床で涼しい風に吹かれながら美味しい料理と酒で楽しい時間を過ごした。

毎年夏の終わりの恒例行事。心を許せる同業の仲間。


※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
もし宜しければ
人気blogランキングへ>←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

山形県川西町産の紅大豆を・・・

CIMG7295.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

東京神田のおとうふ工房いしかわさんの東京事務所で10月20日・21日に予定している「第4回国産大豆サミットin山形川西」の打ち合わせ。

今回は川西町産業振興課の佐々木雅彦主査もわざわざ来てくれた。

川西町は紅大豆の産地で地域が一体となって紅大豆の振興を図ろうと取り組んでいる。

このサミット開催が川西町の紅大豆生産者の方々の意識に火を付け紅大豆の産地として全国から認知されればと願う。

議論百出。実のあるサミットに。


※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
もし宜しければ
人気blogランキングへ>←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

国産大豆サミット

CIMG7197.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

10月に山形県川西町で「第4回国産大豆サミット」を開くことになった。当初予定では来年に大分か熊本を予定していたが、川西町当局の熱心な要請で大分熊本の前に組み入れた。

このサミットを川西町と主催する日本地豆腐倶楽部がサミットの骨子を企画することになり、東京神田のおとうふ工房いしかわさんの東京事務所でミーティングを開いた。

川西町は紅大豆の産地でこの紅大豆で地域振興を図ろうと取り組んでおられるそうだ。そこで、我々地豆腐倶楽部が豆腐屋の立場で当地の生産者の皆様に対し問題提起や今後への提案等をし、大豆生産から加工、販売、消費までを共に考え行動し、国産大豆振興という成果をあげたい。


※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
もし宜しければ
人気blogランキングへ>←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

特色ある大豆を活用した産地振興と商品開発

CIMG7136.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

大分県竹田市ホテル岩城屋で行われた「地域農業確立研究検討会『特色ある大豆を活用した産地振興と商品開発』」に日本地豆腐倶楽部のメンバーと出席した。

8時35分博多発の特急で熊本へ。熊本で久在屋東田さんと豆光澁谷さんと合流し車で竹田市へ。

会場には九州各地から生産者の方々、研究者の方々、我々実需者約60名の出席で大豆生産における現状報告と将来の展望を熱心に討論した。

大豆を栽培するうえでの畑レベルの問題点(気候・天候・害虫・・・等)、大事生産者の経営の改善問題(価格・交付金・助成金・・・等)、それぞれの立場で対等に話し合った。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。


今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
もし、宜しければ
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

国産大豆振興の起爆剤

山下ミツ商店の山下浩希です。

明後日22日、大分県竹田市で行われる地域農業確立研究検討会「特色ある大豆を活用した産地振興と商品開発」に日本地豆腐倶楽部のメンバーとゲストコメンテーターとして出席する。

2月の初め、日本地豆腐倶楽部の仲間で大分の「豆の力屋」庄司さんから前もって聞いていたが竹田市とは7日に正式依頼書が届くまで知らなかった。竹田市って何処なんだ。

調べると大分市と熊本市の中間。いろいろスケジュール調整をしたが、明日の最終の飛行機で福岡まで行き、明後日の朝、福岡から大分経由で竹田へ、夜終了後福岡まで戻り、23日の朝一の飛行機で小松に帰ることになった。

庄司さんから話をもらった時は「久し振りに別府温泉のホテル白菊でゆっくりしたいなー」なんて甘い事をいつものように考えていたが、ハードスケジュールになってしまった。

日本地豆腐倶楽部を結成して以来、この様な形で産地の生産者の方々や、それをサポートする行政や研究者との交流を通して単なる豆腐の製造販売だけでなく、日本の食、農業の現状を直視し未来を考えるようになった。

「たかが豆腐屋」と言われればそれまでだが、豆腐屋としての仕事、それに関する活動は十分存在価値のあるものだと思う。

我々日本地豆腐倶楽部は国産大豆振興の起爆剤になるのだ!

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

醤油屋であり消費者であり母親だから

CIMG7078.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

今日明日の二日間名古屋の吹上ホールで行われる豆腐フェアに行ってきた。豆腐フェアは東京・名古屋・大阪の順で1年おきに開催される業界最大のイベント。

どちらかというと機械メーカーさんの展示会という感じだが、展示会だけで終わらさず業界の明日を考えようと日本地豆腐倶楽部が始めた「国産大豆サミット」(写真)と「豆腐屋ナイト」を愛知県の組合青年部の皆さんが中心に、我々地豆腐倶楽部が横からサポートという形で開いた。

「国産大豆サミット」は昨年7月に北海道道江別で開いた時に採択した・・・大豆生産者・加工メーカー・流通・消費者が想いを一つに融合し力を合わせ国産大豆を栽培し、国産大豆を加工し、国産大豆製品を販売し、食べよう!という『江別宣言』を基本にパネルディスカッションが開かれた。

大豆100粒運動の山下氏(昨日知ったのだがジャズの山下洋輔のお兄さん)のコーディネートで大豆生産者・国産大豆100%で作っている豆腐メーカー・醤油メーカー・消費者の代表が意見を発表した。

半年前、名古屋の組合会議室で行われたミーティングでパネラーの選考をしている時、醤油味噌業界で輸入大豆を使わず国産大豆100%で作っているメーカーが意外と無いということで選考が難航した。

その時、七尾の鳥居醤油店の鳥居正子さん(写真:左から二人目)を思い出しその場で電話でお願いし今日出でいただいた。

その鳥居さんが良いことを言ってくれた。「なぜ、輸入大豆を使わず国産大豆100%で醤油を作るのですか?」という問いに「私は醤油屋であり消費者でもあり母親でもあります。自分の子供には自分の目の届くところで作られた原料を使いたいのです」

醤油屋としてお取引先からの「もっと安く」という要求や原料や生産コストを考えるとつい安い方へ向かってしまいがちだが、母親・消費者としての心で醤油屋をしている・・・解りやすい。説得力抜群!

この心をいつまでも大切にして欲しい。


最後までお読み下さいましてありがとうございました。

人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。


banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

第3回国産大豆サミット 打ち合わせ

山下ミツ商店の山下浩希です。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

国産大豆サミット 打ち上げ

CIMG1513.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

国産大豆サミット 江別宣言!

CIMG1414.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

3月から企画準備してきました国産大豆サミットが終了しました。

最後に採択された江別宣言を下に書きます。

今の日本は、ふんだんに食べ物がある時代です。でもそれは、きっと砂上の楼閣ではないでしょうか。輸入に頼りきった日本は、食料自給率が先進国最低の40%です。この事実を認識しなくてはいけません。身土不二や地産地消という言葉もよく耳にします。しかしながら、ただ単に国内産のものだけを食べていれば良いのでしょうか?偽装表示をはじめとした食品に関する信用を損なう事件があとを絶ちません。何がいい食品なのかわからなくなっています。本当に美味しいものは、何でしょう。ただ美味しいだけでなく、心に美味しい食べものが大事です。それは、心を込めた生産、加工、販売、調理、どれが欠けても成り立ちません。親が子供にいいものを食べさせたいという想いは、不変です。

今こそ国産大豆の価値を創るときです。生産者、加工者、消費者がお互いに想いやる気持ちを大切にしたいのです。

『いただきます』の言葉は、生かされているという命への感謝の心です。
私たちは、心に美味しいモノ作りを大切にします。
そのためには、多くの人の力を合わせることが、大事です。すなわち『合力』

『国産大豆を植えよう』

『国産大豆で作ろう』

『国産大豆の食品を食べよう』

そして想いをひとつに『融合』

私たちが子供達に残せる一番大きな宝です。

日本有数の穀倉地帯のここ北海道江別から、国産大豆の価値の創造を宣言します。

2006年7月7日

第2回国産大豆サミット2006in江別

※写真はサミットを終えた直後に地豆腐倶楽部のメンバーです。大分の庄司さんが飛行機の都合で直ぐに帰りいないのが残念。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

国産大豆サミット 初日

CIMG1409.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

遂にというかいよいよ国産大豆サミットの開幕です。場所は北海道江別市民会館。

我々日本地豆腐倶楽部のメンバーが尊敬するもぎ豆腐店の茂木会長の発案で企画し東京に5回、京都に1回、会員専用掲示板で毎日会議を繰り返してきました。

会場には地元北海道から九州大分熊本まで全国から300名の大豆に関わる人々が参加しホットな議論を展開しました。

大豆生産者から最終消費者までそれぞれの垣根を越えての本音の議論です。その中で相互理解が生まれ心が一つになり力を合わせ国産大豆振興に力になればと願います。

正に今回のメインテーマ「合力そして融合」です。

じ、じ、実は私、開会挨拶をしました。(写真)

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

国産大豆サミット 決起大会

CIMG1400.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

1週間前から右下の奥歯の辺りに少し痛みがあり「北海道で痛み出したら大変だ」ということで月曜日に歯科医院に行きました。以前撮ったレントゲン写真で「親知らずがあり、これが原因ではないか」ということで炎症を抑える薬と痛み止めをもらって飲んでました。

が、治まらずますます痛み出し、お昼に羽田空港でとんかつ定食を食べるのに1時間ちかくかかりました。よりによって・・・最悪です。

札幌に着きホテルにチェックインしましたがどうしても我慢できずフロントに電話し近くの歯科医院を紹介していただき行きました。

「痛みだけでも何とかしてください」とお願いしましたが「ひとまずレントゲンを撮りましょう」と撮ると虫歯と判明、治療をしていただきました。治療が終わった途端痛みが引きすっきり。助かりました。

医院からサッポロビール園に直行し明日明後日の国産大豆サミットの決起大会です。ビールとジンギスカンを美味しくいただきました。つい数時間前の痛みを思うと嘘のようです。

(運営スタッフで記念撮影です。茂木会長も元気に北海道入りです。)

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

国産大豆サミット 最終ミーティング

CIMG1344.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

7月6・7日に北海道江別で予定している「国産大豆サミット」の最終打ち合わせを東京大崎駅前のビルで行いました。

タイムスケジュールの確認、問題提起から最後の宣言までの流れ、出席者の確認・・・等、考えれば考えるほど出てきます。

これはあくまでもサミット・・・会議ですから我々の思惑どおりに進むとは限りません。出席者の一言で流れが違う方向に変わる可能性も十分考えられます。

その様な中でも我々は国産大豆振興のため国産大豆への想いを世論に訴える覚悟を再確認しました。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

国産大豆への想い

山下ミツ商店の山下浩希です。

7月の北海道江別での「国産大豆サミット」の打ち合わせで一番時間をかけたのがサミットの最後に予定している『江別宣言』の草案つくりでした。豆腐屋としての自分自身に、大豆に関わる人々に、そして社会に対しての宣言です。

ここで書くことは出来ませんが、あくまでも昨日作ったのは草案であって二日間のサミットの流れなどで内容も変わることも十分有り得ます。

この国産大豆への想いを明文化する為の熱い議論がもしかしたらサミット以上に我々の豆腐屋としての心に何か1本の太い柱を建ててくれたような気がしました。

上手く表現できていませんが「よし!」と拳を握ったことは事実です。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

大阪経済法科大学 東京セミナーハウス

CIMG1305.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

昨日の日本地豆腐倶楽部の「国産大豆サミット」に向けたミーティングも夜10時過ぎまで続き、皆で新橋に移動し食事をして部屋に帰ったのが0時半、疲れました。

東京での宿泊はいつも港区麻布台にある母校大阪経済法科大学東京セミナーハウス(写真)を利用してます。部屋も広く9階からの夜景が凄く綺麗で六本木ヒルズや後ろには東京タワーが聳え立っています。

一つ不満?を言うなら、いつも深夜に帰るので9階の部屋までが無人(誰かが泊まっていたらいたで)で暗闇で少し気味悪いということです。

CIMG1304.jpg東京セミナーハウスから歩いて30秒の所には商業界会館もあります。この写真を撮ったのが朝6時前、ビルから蛍光灯の明かりが見えます。徹夜でしょうか?どの仕事も大変です。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

国産大豆サミット ミーティング

CIMG1302.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

7月6日7日に北海道江別市で行われる「国産大豆サミット」の打ち合わせを東京で行いました。

続きは後で書き込みます。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

国産大豆サミット 茂木会長にお願い

CIMG1244.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

7月に日本地豆腐倶楽部が計画している「国産大豆サミット」で問題提起の基調講演をお願いする為に埼玉県本庄市のもぎ豆腐店茂木稔会長を久在屋東田さんと訪ねました。

もぎ豆腐店の石川さんを通し内々にお願いしてきましたがなかなか引き受けていただけず今回東田さんと私が直接お願いに上がる事になりました。

午後1時に本庄早稲田駅で東田さんと待ち合わせし茂木会長の待つレストランに行き改めてお願いしました。最初はもともとあまり表立った所に出たがらない控えめな性格と御自身の体調を理由になかなか首を立てに振ってくれません。

それでも我々は諦めずに「茂木さんじゃないと駄目なんです」と粘り強くお願いし続けました。最後は茂木さんが「解かりました。やります!」と決心してくださいました。

本庄まで来て直接お願いした甲斐がありました。東田さんもおしぼりを目に当ててます。これで国産大豆サミットの形が見えてきました。

写真は右から久在屋東田さん、茂木会長、丸野もぎとうふ店社長、私です。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

「国産大豆サミット」企画会議

CIMG1237.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

7月6日・7日に海道江別市で行われる「国産大豆サミット」(主催日本地豆腐倶楽部)の企画会議をリーガロイヤルホテル京都で開きました。これまで2月3月と2回東京で開いてきましたが「そう何回も集まってられない」ということで倶楽部専用掲示板を設置して討論してきました。

今回は掲示板での討論を踏まえ国産大豆に関わる各種業界団体に発表する為の最後の詰めの会議でした。・・・が、議論百出、話が進みません。「このサミットの意義」に戻ってしまうのです。

何の為に開くのか?開く事によってどのような成果を創るのか?・・・国産大豆に関わる豆腐屋としての現状と将来への不安・・・これらを乗り越えて生産・流通・加工・消費までが心を一つに融合出来ないか?

夕方6時から10時過ぎまでの徹底討論で概要を決め近々もう一度集まることになりました。

この我々の真剣な想いが世論を動かすとまではならないとしても、大豆に関わる人々の心に一石を投じるくらいの結果を創ることが出来ればと願います。2年前芝寿しの梶谷会長から教わった言葉「箸よく盤水を回す」を胸に頑張ります。

今回の会議から江別市役所の寺岡まきこさんも加わりました。(写真左手前)

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

♪「てんびんの詩」のテーマ
私(山下浩希)の好きな曲です。
(著作権使用許可済み)

2016年06月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
Powered by
Movable Type 3.35
ページトップ