≪2005年11月 | トップページ | 2006年01月≫

2005年12月 アーカイブ

御礼

山下ミツ商店の山下浩希です。

6月1日にスタートしたこのブログも6月3日・・・たった3日で挫折し10月1日から再スタートを切り今日まで毎日エントリーする事が出来ました。

一昨年から「燃える豆魂日記」というタイトルで日記を書いていました。その時1つ解かった事があります。「昨日の日記は書けない」という事です。ですから今回はどんなに眠くても、酔っ払ってもタイトルだけは最低書いて寝ました。

「豆腐道とうふみち」というタイトルでありながら豆腐とは全く関係ない個人的趣味ネタも少なくありませんでしたが楽しく書けました。

私の性格からいってやりだすと徹底的にやり続けるのですがいったん躓くと一気に転げ落ちるので常に緊張感をもって毎日を精一杯生きていきます。

アクセスカウンターも付けずどれだけの方々がこのブログを読んでくださっていたか全く見当が付きませんがここで御礼を書かせていただきます。アクセス本当にありがとうございました。

来年も山下ミツ商店をお見守りください。そして遠慮なくコメントを投稿ください。

皆様、良いお年をお迎え下さい。合掌。

大晦日 【ミツの心】を胸に

CIMG0927.jpgCIMG0928.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。


2005年も今日で終わりです。今年も嬉しかった事・楽しかったこと・感動した事・苦しかった事・悲しかった事・頭にきた事・寂しかった事・・・・いろいろありました。

いろいろやったからいろいろあったんだと思います。いろいろあった中で幸せを感じれます。ありがたいことです。

来年もどんなに辛く苦しくてもぶれずに前を向いて足を出します。バッターボックスに入ったからには必ずバットを振ります。・・・【ミツの心】を胸に。

今年もあと一日

山下ミツ商店の山下浩希です。

今年も残すところあと1日となりました。あっという間の1年でした。昨夜9時過ぎ福井のスーパーさんへの荷物の積み忘れに気付き(年末バタバタすると必ずこの様ないい訳の出来ない単純ミスが発生します・・・。自慢じゃありませんが)松任の運送会社まで配達する事に。何とかお客様に迷惑をかけずに済みました。

10時半に配達を完了させ途中ラーメンを食べて白峰に向った途端に睡魔に襲われ鶴来の道の駅で仮眠のつもりが熟睡してしまい寒さで気がついたら2時半でした。背中が痛い。


午前11時、物産展でよく御一緒させていただいている金沢の(株)みつばちの詩工房の吉野洋正ハニーセンター長と岡野孝美次長が新蔵さんと工場見学に来社されました。みつばちの詩工房さんもこれからは新蔵さんの下、衛生管理を更に充実させるそうです。


午後1時過ぎお三方を見送ったらエムザ店から「豆腐が切れそうです。配達してくれますか?」と電話がありエムザ店に配達をしました。店長赤倉、発注ミスを気にしています。「今どのあたりですか?」と電話を掛けてきます。が、片町から武蔵が渋滞で動きません。尾山神社から近江町市場に続く裏道に変更し赤倉に台車で取りに来てもらいました。ミスは仕方ありません。足らないと気付いてからの対応が大事です。お陰で前年比大幅アップでした。

あと一日頑張ります。

久し振りの青空

CIMG0925.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

ほんと久し振りの青空です。ここ3週間雪雪雪で除雪・屋根雪降ろし・宅配便の混乱と言うより麻痺・・・「このまま春まで降り続けるのか?」と考えてしまい毎日が憂鬱でした。

今日の青空で気持ちも晴れました。人間の気分なんていい加減なもんです。

朝、昨日ブログに書いた大森さんに「ブログに書いたよ」と電話をしました。(ちょっと詳しく書き過ぎたかなと、気になったんで)大森さんは早速朝から市場に仕入れに行ってました。昨夜は送別会で遅かったと思いますがさすがです。

「ブログ読んだよ。ありがとう。嫁さんも読んでくれないかなあ・・・」と言ってました。話し合いは十分しました。新しいスタートを切った以上後戻りは出来ません。こうなったら昨日も書きましたが男の生き様を見せるしかありません。

大森豊誠さん勝山市役所退職

CIMG0172.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

白山麓木鶏クラブで一緒に勉強している大森豊誠さん(今年の1月、白山麓木鶏クラブ1月例会後に撮った写真です。後列左から二人目白い服を着た方)が20数年勤めた勝山市役所を今日退職しました。

大森さんとは10数年前、作家の高橋治さんが主宰している白山麓僻村塾で知り合いました。大森さんの実家は割烹を両親が経営されていて知り合った頃から私に商売の事を興味深く聞いていました。当時から大森さんは家業の割烹を継ぐことを胸の内に秘めていて休みの日にはお手伝いは勿論、料理の勉強をしていました。(調理師免許も大学卒業後に取得しています)

知り合って数年後、白山麓木鶏クラブの代表世話人をしている玉木さんと私に「市役所を辞めて自分で商売がしたい」と真剣に話しました。玉木さんと私は「商売って決して楽でないし苦しいけど素晴らしい仕事だよ。一緒に頑張ろう!」と励ましました。

ところが、奥様、御両親はじめ親戚の方など周りの方全てが「安定している公務員をなぜ辞めるのだ」と猛反対。孤立状態に・・・。「相談なんかするから反対されるんだよ・・・。辞表を出して報告にすればいいんだよ」などと私らは勝手に煽ってました。

それから1年2年3年4年と時間だけが過ぎていきます。それでも大森さんは「自分で店をやりたい」と言っていました。そうなると私から見ると御家族の反対という事情も判るけどそれ以上に大森さん自身の決断力というか決意を疑うようになっていました。ですから大森さんが「やりたい」と言うと今度は私が「決断できない人は自分で経営なんか出来っこないよ」と止める側に付いてました。

今年の春、大森さんの奥さんから私に「大森が市役所を辞めようとしています。山下さん止めてください」と電話がありました。奥さんの話を聞き大森さんの話を聞き1週間くらい間に入り何回も話し合いました。

奥様の心配も理解できます。私も大森さんの年齢(45歳)などを考えると10年前のように賛成できません。ただ、奥様の「公務員でないと一緒にやっていけない・・・」という言葉に違和感も感じました。

ある日大森さんは秋に控えた国民文化祭に参加する小学生の歌のオーデションに審査員として出席していたそうです。その時ある女の子がオリビアニュートンジョンのカントリーロードの日本語バージョンを歌ったそうです。その歌の歌詞が自分で決めた道を辛くても歩いていこう・・・と言うような内容だったそうです。それを聞いていた大森さんは審査員でありながら目から涙が溢れてきて止まらなかったそうです。

その日の午後、この話を大森さんは私に喫茶店で泣きながら話しました。「やって失敗して後悔するのも嫌だけど、やらずに後悔するのはもっと嫌だ!」45歳のいい大人が喫茶店で人目を憚らず泣きながら言ったこの言葉が私の胸を突き刺しました。今度こそ本気だ。

大森さんは秋の国民文化祭のために休日返上で働き成功に導き自身に与えられた責任を果たし今日、区切りの日に退職しました。

大森さんは自分の気持ちに正直に自分の道を歩み始めました。この道は茨の道です。それを承知で覚悟をして歩み出しました。そんな大森さんに心からエールを送ります。
「いち にー さん   だあーーーー!!!」

御家族も必ず大森さんの生き様を見てくれると信じます。
お互い頑張りましょう。

静岡から溝口敏様

CIMG0924.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

22日、静岡の溝口敏様(写真)からFAXで特注の豆腐あげセットを14セット御注文いただきました。(内、5セットは溝口様が直接今日取りに来て下さいました。)

朝4時に静岡を出発し、お昼過ぎに御来店されました。「東海北陸道で白鳥まで来たが白鳥から大野の間で雪崩で通行止め、一宮まで戻り名神で米原、米原から北陸道で福井北、福井北から白峰にきました」そうです。

連日の雪という悪条件の中、わざわざ静岡から来て下さりたくさん全国のお知り合いに送ってくださいました。ありがたいことです。励みになります。どんなに苦しくても頑張ろうと気持ちを新たにしました。

年賀状完成

CIMG0922.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

やっとと言いますか何とか年賀状の宛名入力が終わりプリントしました。今年初めて年賀状作成住所録管理ソフトを購入し何とか明日ポストに投函できます。

社会人になり年々年賀状の枚数が増えてきて印刷するようになりせめて宛名くらいは自分で書こうと思い書いてきましたが友人の毛登さんに「宛名をプリントし一言を自筆で書くよ」と言われたのがきっかけでした。(あまり一言は書けませんでしたが・・・)

ここ数年なかなか年内に書ききれず正月にもけっこう書いてた事を考えれば今回は元旦に届きそうです。

定番の「ミツの絹」がカゴの中に・・・

CIMG0921.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

東京ストアー畝田店さんで初めて定番に置いて頂いている「ミツの絹」を買ってくださったお客様を見つけました。買い物かご一杯の商品の上中央に乗っていました。思わず(当たりで当然ですが)「ありがとうございます。山下ミツ商店です。」と御礼を言いました。

お客様は「この絹が一番美味しいの、夏は毎日買ってたわ」と言って下さいました。感激です。

浦田恭輔くん

CIMG0920.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

東京ストアー畝田店さんの売り場に立っていると私に向って「小幡先生の御主人ですか?」とお客様から声を掛けられました。小幡というのは妻の旧姓です。「はあ」と答えると妻の友人の浦田さんでした。

写真は浦田さんとお子さんの恭輔くん(4歳)です。

クリスマスパーティ

CIMG0917.jpgCIMG0914.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。


芝寿しさんのクリスマス限定「サンタパック」(右写真)でささやかなクリスマスパーティを自宅で開きました。左写真左から鷲見、鷲見の長男侑くん(4歳)、母孝尾、加登、妻榮子です。

主役は侑くん。元気一杯です。人の家などお構い無しに走り回るやらおな○をこくやら・・・爆笑の連続です。

年末を控え楽しいひと時をみんなで過ごせました。

岡田奮闘

CIMG0913.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

昨日から明日まで3日間東京ストアー畝田店さんで対面販売です。マイペースですが岡田が岡田節で奮闘しています。頼むぞ岡田!

白峰は別世界

IMG_0243.JPG山下ミツ商店の山下浩希です。

暗くて見にくいのですが弊社本店です。

「豆腐道とうふみち」というタイトルのブログでありながら豆腐の「と」の字も出ず友人から「豪雪日記にタイトルを変更したら」と言われる始末です。

この豪雪により宅配便の混乱は続き、今日は石川県福井県行きの荷物は受け取っていただけませんでした。

商業界ゼミナールで一緒に勉強している群馬の森島さんから夜「ブログ見たけど、大変だね大丈夫?」と電話が掛かってきました。「ブログの写真のとおりだよ」と答えると「屋根の雪がお菓子のようだね」・・・彼もクリスマスケーキの小屋に見えるようです。

座布団を枕に・・・

CIMG0910.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

吹雪の小康状態も昨日まで、また猛吹雪です。妻の榮子は朝から何回も店の前の除雪をして疲れ果てて家に帰り「布団で寝ると朝起きれない」と言って座布団を枕にしてこたつで寝てます。

今年も残すところ後10日。年末の慌ただしさに加え豪雪による雪の始末、宅配便の混乱等、想定外の環境の中でみんな朝早くから夜遅くまで働いてくれています。心から感謝すると同時に胸が痛みます。

屋根雪降ろし

CIMG0909.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

白峰工場右隣の店舗の屋根雪降しを地元の大工さんにしていただきました。工場の方は後ろに向って片屋根になっていて自然に雪の重みで後ろの大道谷川に落ちるようになっています。

白峰では半数近くの家が屋根に融雪装置を取り付けています。我が社・我が家は未だお金が無くて取り付けておりません。取り付けたら取り付けたで燃料費等が凄く掛かると聞きますが「屋根雪降し」という作業と屋根に雪が積もり「またそろそろ降ろさなくては・・・」という気の重さから解放されたという精神的ゆとりが羨ましく感じます。

やっと治まりました

CIMG0907.jpgCIMG0908.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

昨夜から何とか大雪も治まり久し振りに道路もアスファルトが出ました。店の屋根には雪が降り積もりまるでクリスマスケーキの上に乗っている雪を被った小屋のようです。

国道も左右雪の壁に挟まれています。

ちょっとオーバーですが

CIMG0902.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

ちょっとオーバーですが白峰工場の向かいの雪の壁です。

猛吹雪

CIMG0906.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

東京ストアーさんでの対面販売を終え白峰に帰るときも猛吹雪です。写真は車の中からシャッターを切った写真です。

東京ストアー新庄店さん 対面販売

CIMG0897.jpgCIMG0898.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。


12月としては記録的豪雪と言う最悪の条件の中、今日明日と二日間東京ストアー新庄店さんで対面販売です。今回の販売員はエムザ店の岡田泰典。先日の忘年会で初めて話て「頼りにしてるよ」と伝えありました。岡田はマイペース人間で話し方も「クレヨンしんちゃん」のような話し方です。

外は大雪というより突風が吹き荒れています。天井から吊り下げた垂れ幕も遂に外れてしまいました。店の入り口ですから自動ドアが開くたびに直接寒風が当たります。岡田、完全に寒さで固まっています。

この様な悪条件にも拘らずお客様がたくさん来て下さいます。成清店長も「ありがたいね」と仰ってます。ほんとそのとおりです。お客様から必要とされている店です。この店で販売させていただける事に感謝し頑張ります。

持ち込み

CIMG0895.jpgCIMG0896.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。


昨夜からの積雪で交通網が混乱し宅配便も「集荷に行けないかもしれません。もし行けても営業所で1泊します」と言われ金沢の集配センターまで荷物を持ち込みました。ここまで持ち込めば一応全国に向けてトラックが出発すると言う事です。

これまで何回かセンターに持ち込んだことがありますが窓口はパニック状態。私どものような業者がたくさん持ち込んでいました。

年賀状 宛名書き

CIMG0894.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

今日から郵便局で年賀状の受付が始まったとニュースで知りました。毎年12月の上旬には宛名を書き終えようと思っているのですが出来ません。

今年初めて年賀状作成住所録管理ソフトを購入し入力し始めました。1日50人入力すれば10日で投函できるはずです。

ロードヒーティング

山下ミツ商店の山下浩希です。

このブログを書き始める時「どんなにネタがない日でも天気ネタは書かない」と密かに決心したのですが今日も書かざるを得ません。

昨夜からの雪の勢いは全く収まらず、「工場に泊まろうか」と半分冗談半分本気で話したりしてましたが結局自宅に帰りました。

朝2時半、昨日休みで実家に帰っていた吉岡から「瀬女の道の駅まで来ましたがもう動けません」と電話が・・・「除雪が終わるまでトンネルの中で待機しろ」と指示をしました。

今日は半端じゃないなと覚悟し未だ除雪してない道をトラックで出発。数十メートル走っただけで「除雪が終わるまで出発するんじゃなかった」と後悔しました。もう後戻りできません。「頼むからこのまま止まらないでくれー」と全身に力を込めハンドルを握りながら祈りました。

鷲見を拾おうとアパートの近くで電話すると加登ともう工場に居ました。「歩いて来ました」との事。こういう事はさすが鷲見です。(以前同業の友人に「みっちゃんは毎朝工場のボイラーを動かす心配をしなくてもいいんだろ。それだけでも感謝しなきゃ」と言われた事があります。全くそのとおりです。ありがたい社員です)

CIMG0891.jpg ブルドーザーの除雪が終わり細かい部分を妻の榮子がしました。(左写真)


CIMG0892.jpg白峰工場の駐車場はロードヒーティングで融雪しています。(右写真)

4年前にこの工場を建てたとき、設計段階で設計の「MOTO建築デザイン」の毛登さんからロードヒーティングを薦められました。その時は「そんな贅沢な・・・」と気乗りしなかったのですが、駐車場の除雪にスッタフが獲られることと比べれば決して贅沢とかいう次元でなく無駄でないと解かりする事にしました。

お陰様で写真とおり雪は積もりません。その分灯油等の経費が物凄く嵩みますが・・・スタッフが豆腐作りに専念できる方が良いんだと自分に言い聞かせています。

野外看板

CIMG0888.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

昨夜から白峰は完全に真冬に突入です。見る見る雪が積もっていきます。

そんな中、白峰工場の屋外看板の許可期間が満了し継続更新するのを機会に看板の安全点検・調査・玉換え・清掃をしていただきました。悪条件の中、御苦労様でした。

忘年会

CIMG0886.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

今日は金沢のエムザ店の忘年会を「さとう」という大衆割烹で開きました。
写真右からエムザ店店長赤倉、妻榮子、池田さん、私、エムザ店岡田、池本、西出、手前に清水、白峰工場吉岡です。

エムザ店の忘年会は数年ぶり、毎日電話で話しをしていても会ってなかなか話す機会が工場とエムザ店はなく、いい意味でコミュニケーションの場となりました。

蟹をはじめ海の幸、野菜がたっぷり入った鍋・・・何故か豆腐あげが入っていませんでした。我々が豆腐屋だと知ってて入れなかったのでしょうか?妙に気になります。・・・考え過ぎでしょうか?

雪化粧

CIMG0882.jpgCIMG0883.jpg


山下ミツ商店の山下浩希です。

白峰も遂に本格的冬到来です。ここ数日毎朝3時前からブルドーザーが除雪をしています。山も白くなりました。降り始めの雪は水分を多く含み重く早くも屋根雪下ろしをしている家もありました。このまま春まで雪を被り続けます。

朝の雪かきとブルの除雪を掻い潜っての通勤を覚悟します。

産直ギフト

CIMG0881.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

12月に入り毎日のようにお豆腐ギフトが贈り主様の依頼で白峰工場からお届け先様に宅配便で直送されています。

この様な宅配便を利用した産直ギフトには15年前から取り組んでいますが正直決して多いとは言えませんが年々増えてきています。なかなか豆腐をギフトとして認知していただけてるとは言えませんがギフトとして受け取ったお客様が気に入ってくださり次からは贈り主として御注文いただけると豆腐屋として最高の喜びを感じる事ができます。

デパートさんのカタログの注文もですが一番多いのは弊社WEBからのご注文です。毎朝受注メールを見るのが楽しみです。

セットにこだわらずお好きな商品を選んでいただいても作れます。お支払いもカード、コンビニ、郵便局、銀行、代引きと対応しています。是非、お歳暮として大切な方にお贈り下さい。喜んで発送させて頂きます。

豆乳ポタージュ

CIMG0879.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

写真は妻が作った豆乳ポタージュです。

作り方は
①堅とうふを賽の目に切り小麦粉をまぶしてきつね色になるまで油で揚げます。
②玉葱人参を細かく切り、コンソメスープで柔らかくなるまで煮ます。
③それにバターを加えミキサーにかけ裏ごしします。
④それを火にかけ温まったら豆乳を加え塩コショウで味を調えます。
⑤それを器に注ぎ揚げた堅豆腐を散らして出来上がりです。

以外に簡単で美味しく牛乳のアレルギー体質の方にお勧めです。

豆腐ステーキ

CIMG0880.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

最近このブログで私が飲食店で食べた「豆腐ステーキ」をよく紹介しています。
今回は妻が作った「豆腐ステーキ」です。

熱したフライパンにサラダ油を敷き塩コショウで堅豆腐を焼きます。その上に炒めた玉葱とえのきだけとしめじを載せ、人参を添えてあります。

コショウのピリッと来る辛さが食欲をそそります。

忘年会

2005忘年会.jpg

CIMG0851.jpgCIMG0874.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

今日は会社の正社員と白峰勤務のスッタフで池田さんをゲストにお招きして春風旅館さんで忘年会を開きました。

幹事長は白峰工場あげ係(正社員は幅広く仕事をしなくてはならないのに頭の中はあげの事だけ。日報もあげの出来しか書かない)の吉岡。この吉岡、忘年会や夏のバーベキュー会などになると別人に変身し俄然張り切り段取り気配り抜群の男になります。仕事の時とのこの格差がどうしても私には理解できません。

全員で一年を振り返り反省する事は謙虚に反省し良かった事は良かったと素直に喜び楽しい時間を過ごしました。後半は仮装して白峰の民謡で踊ったりで最初の私の挨拶は何だったんだという位完全に無礼講。

最後に全員で記念撮影をしようとシャッターを押そうとしたらバッテリー切れで撮影出来ませんでした。このブログで全員を紹介したかったです。残念。(上の写真、特に右の写真は誰かはここでは書けません)

3年前までは忙しくて忘年会も出来ず池田さんから「忘年会も開けない会社なんか正常な会社でない!」と叱られました。今年も忘年会で一緒に働く仲間たちと楽しい時間を過ごせた事を心からありがたく感じました。感謝。

来週はエムザ店勤務のスタッフと金沢で忘年会です。楽しみです。

湯布院道中記

山下ミツ商店の山下浩希です。

「由布院倶楽部」というホテルに泊まり朝6時半に起きバスにお湯を張ったのですが「せっかく湯布院に来たのだから・・・」と思い大浴場に行こうとエレベーターに乗り大浴場のある1Fボタンを押しかけたら2Fに露天風呂があることが判り「せっかく湯布院に来たのだから・・・」と思い露天風呂へ。

脱衣場も外で物凄く寒く後悔しましたが「せっかく湯布院に来たのだから・・・」と思い湯に浸かりました。薄っすら雪化粧の景色が最高です。顔頭は涼しく肩から下が暖まり、あがって体を洗おうとすると直ぐに体が冷え適当に洗って再び湯船に・・・。もう一度暖め直し直ぐに体を拭いて浴衣を着たのですがその時からくしゃみです。

CIMG0835.jpgバイキングで朝食をとりチェックアウトをして溝辺さんのお世話で湯布院の旅館の見学です。

有名な玉の湯さんでは溝口薫平会長(写真)のお話を聞くことが出来ました。団体客・宴会・歓楽街という別府温泉に対抗し、家族や女性客にターゲットを絞ったいわゆる「湯布院ブランド」を創りあげるまでの事をお話くださいました。そう言えば昨日の福岡からの電車の中は我々を除いて殆どが女性でした。

玉の湯さんをはじめ幾つかの旅館を見せていただきましたがどの旅館も音楽・美術など芸術や地元食材を活かした食材へのこだわりなど意識の高さが覗え、同時に各旅館がそれぞれ個性を十分もっていました。

CIMG0843.jpg由布院駅前で記念撮影をし6時35分発小松行きの飛行機に乗る為に時間に余裕をもって3時20分発の高速バスで一路福岡空港へ。ところが途中事故で高速道路が不通になり一般道に・・・。渋滞しています。運転手さんによると福岡空港には6時頃になりそうとの事。やばい・・・いやな予感です。飛行機の手配をして下さった矢津さんに連絡し矢津さんからANAに連絡していただくと「6時20分までにチェックインして欲しい。それ以降は待てない」との事。

矢津さんのアドバイスで私が荷物を持たず全員のチケットを持ってカウンターに走りチェックインすることに・・・。6時15分、バスは福岡空港の滑走路の横の道を走っています。何とか間に合いそうです。が、福岡空港は第1から第3までターミナルがありANAは何処か運転手さんに聞いても判りません。第2ターミナルでANAのカウンターを見つけ下車。カウンターに全力疾走です。

カウンターに着くと「小松行きは第1ターミナルです」と言われ「えー?」です。チェックインだけでもここでとお願いしチェックインをし第1ターミナルの搭乗口までまた全力疾走です。ヘビースモーカーの百井会長はギブアップ寸前です。

何とか手荷物検査まで来たのですがついてません。小松ではすんなり通れたのにブザーが鳴りボディチェックです。選りによってこんな時に・・・イラつきます。
そんなこんなでなんとか飛行機に乗れ帰ることが出来ました。

行き帰りの道中は予定外の雪や事故でハプニングもありましたが、目的の湯布院同友会との交流、街並み、旅館の視察では得るものも多く有意義な2日間でした。

豆腐ステーキ

CIMG0828.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

湯布院同友会の溝辺会長にこれまで2回連れてこられた「ととや」という小料理屋さんに今回も2次会として商業界結城社長と石川県同友会のメンバーで行きました。

これまでは気付かなかったのですがこの店にも豆腐ステーキ(写真)があり注文しました。少しニンニクの香りがする醤油ベースのたれで豆腐を鉄板で焼き、ねぎ・みつば・生姜を乗せてあります。豆腐にたれが十分染み付き上に乗せた薬味と合います。

商業界湯布院同友会溝辺会長

CIMG0827.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

写真は設立今回1周年記念講演会を開いた湯布院同友会の溝辺会長です。

溝辺会長は石川県同友会の新田哲夫さんと親しく昨年の北陸ゼミにも御出席されています。私とは昨年の11月、大豆の栽培をお願いしている大分県宇佐市に大豆の刈り取りを見に行った際、別府のホテルに戻ると新田さんの紹介で溝辺さんがロビーで待っておられそのまま溝辺さんの車で湯布院に拉致(笑)され小さな小料理屋さんで商業界同友会活動の事や自分の仕事の事を語り合いました。

溝辺会長による湯布院への拉致は6月にも行われその時も同じ小調理屋さんでした。ですから私は2回湯布院に行きながら2回とも夜中で町並みや景色も見ず同じ小料理屋さんに行くだけでした。今回やっと初めて明るい時に湯布院を訪れる事ができました。

溝辺会長は温厚な人柄でリーダーとしで会社、同友会をまとめ引っ張っておられます。
溝辺会長!同友会設立1周年本当におめでとうございます。今後とも変わらぬお付き合い御指導宜しくお願いします。

商業界湯布院同友会発足1周年1周年記念講演会

CIMG0821.jpgCIMG0823.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

私がいつも勉強させていただいている商業界石川県同友会では3年前から同友会レベルで全国の同友会と交流する事を事業計画に加えています。今年は大分県の湯布院同友会の発足1周年記念講演会に参加し湯布院の皆様と交流です。

昨夜からの雪で白峰も積雪20cm。8時半に小松空港集合ですので7時に家を出発。小松空港近くまで来た所で湯布院同友会の溝辺会長から「山下さん、湯布院でも今日雪が降って高速が通行止めになってしまいました。福岡からの高速バス、乗れないかもしれませんよ」とお電話をいただきました。

「11時に福岡空港に着いた頃には解除されているだろう」と甘い見通しをたてて石川県同友会員7名で小松から福岡へ。福岡空港で湯布院行きの高速バスに乗ろうとしたら「雪で欠航です。」とチケット売り場で言われ急遽JR特急で湯布院にいきました。

3時に会場の湯布院公民館(写真左)に着き講演は第2部の志ネットワークの上甲晃先生(写真右)の講演でした。「日々発見、日々感動」「継続は力」・・・1日1日自分自身が昨日より成長するためにアンテナを張りそれを継続してチャレンジする事の大切さ。「継続は力なり」「行動が全て」

「求めれば出会う」「求めるものを変えると出会うものが変わる」・・・人生が変わる。・・・志を持つ。

志は全てのエネルギー源。

白山麓木鶏クラブ

CIMG0817.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

親戚での食事会の後は勝山ニューホテルで白山麓木鶏クラブの忘年会でした。今年1年事務局として玉木代表の補佐をしてきたつもりです。

致知という雑誌を通して一緒に学ぶ大切な仲間です。

村浜峯三郎先生

CIMG0811.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

妹の嫁ぎ先のお母様の一周忌の法要の後の食事会で中学時代数学を習った村浜峯三郎先生と隣同士になりました。よく頭をこつかれました。それがまた痛いのです。

村浜先生は母の中学の担任でもあったそうです。まだまだお若い!

天龍ゲット。猪木が出ない

CIMG0810.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

今日もプロレスネタで恐縮ですがお許し下さい。勝山のローソンでフィギュア付き缶コーヒー発見。どうしても猪木天龍が欲しい!という衝動を抑える事が出来ずに  本買ってしまいました。

天龍はゲットしましたが猪木が出ません。13種類のフィギュアの中の猪木、  本買ったのに出てきません。どういうことでしょうか?確率ではない何と言うか・・・自分はカモでしょうか?

猪木天龍が欲しい!!

CIMG0809.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

お昼頃松下龍文君から「山下さん、ローソンで買いましたか?」と電話があり、その瞬間「そうやった!忘れてた!!昨日コンビニに行ったのにいつもならローソンに行くのに昨日に限って違う所へいってしまった!!!」

11月29日からローソンで新日本プロレスIWGP歴代チャンピオンフィギュア付缶コーヒーが販売されているのを忘れてました。先週のプロレス専門誌では3日くらいで売り切れが予想されていると書いてあったので直ぐに買わねばと思ってたのですが忘れてました。

山本寛修さんと別れ近くのローソンに直行しましたが売り切れです。「やっぱり遅かったか・・・」3軒回り最後にいつも行く店に行くと発見!「一箱下さい」とお願いしましたが「店に出てるだけです」という答え、「じゃ 全部ください」と言って22本買いました。

家に帰りフィギュアを確認。一番欲しかった猪木、天龍が残念ながらありませんでした。・・・・こんな事に真剣に悔しがりブログに書いてる姿を見て妻が・・・ます。

豆腐ステーキ

CIMG0807.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

ユーセーさんの事務所を後にして次は山本寛修さんの事務所へ。弊社WEBのリニューアルの打ち合わせをしました。

打ち合わせを終え一緒に食事でもということになり、寛修さんの事務所のあるビルの1階にある「割烹 鈴芳」さんへ。メニューを見てると『豆腐ステーキ』発見。豆腐屋として注文しないわけにはいきません。

熱した鉄板に溶いた卵を敷きその上に薄い衣で揚げた豆腐を、その上にピーマンと椎茸を乗せ「焼肉のたれとうなぎの蒲焼用のたれをミックスした特製ソース」(御主人談)をかけてあります。(写真)

「この豆腐ステーキは名古屋で流行っている」(御主人)そうで、聞いたことないなーと思っていたら「20年位前にお客さんから聞いた」(御主人)との事。なるほど20年前の名古屋の流行なんだと納得しました。

卵、豆腐、ソースが絶妙にマッチし熱々の豆腐ステーキを堪能しました。今度同じやり方で堅とうふでやってみよ。

(有)ユーセー 小倉社長

CIMG0806.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

午後3時過ぎ、金沢の(有)ユーセーの小倉社長(写真)をお伺いしました。3年近く前、私どもの御指導をしてくださっている池田さんに御紹介いただき、その後愛知県のスーパーさんに私どもの豆腐を納品していただいたりしていましたが、今回初めてゆっくりお話させていただきました。

約3時間お互いの仕事に対する想いを語り合いました。話の途中、小倉社長の携帯の着メロが鳴りました。「?この曲はスカイハイ。ミル マスカラスのテーマ・・・まさか・・・いや、聞くのはよそう。今日は仕事で来たのだから」と思い直し語り合いました。

6時をまわりそろそろ遠慮しようと想っていたら「ホームページを見たんですけど社長はプロレスが好きなんですか?」と小倉社長。「はい、大好きです。もしかして小倉さんもですか?さっきの着メロマスカラスのテーマですよね」と私。これがきっかけで仕事の話がプロレス話に・・・約1時間語り合ってしまいました。

プロレスファンは心優しい寂しがり屋が多いのです。男はみんなプロレスラーで4角いジャングルで闘っているのです。

普通救命講習Ⅰ

山下ミツ商店の山下浩希です。

朝4時、「白山さんのおついたちまいり」に玉木さん、大森さん、村井さんと出発。5時からのお参りをしてきました。
今月の言葉「草創と守成といずれか難き―貞観政要―
中国の唐の時代の話。唐の名君の太宗が重臣を集めて『帝王の業「草創」と「守成」といずれが難きか』とたずねた。「草創」は創業であり、「守成」はすでに出来あがったものを守る。意思は分かれて、「草創」の困難を述べ「守成」のむづかさを唱えた。太宗は「草創」の困難はもはや過去のもの。「守成」は今後どうして維持発展させて行くかの大切さを述べた。現代の守成の時代を担っているリーダーの心すべきことである。 三代の矜恃 


午後1時から先日3日間の職場体験を終えた金沢工場大学の作田博一君の筆記試験をしました。国語算数常識作文・・・合否の結果は?

CIMG0804.jpg夕方6時から白山石川消防の皆様のご指導で普通救命講習Ⅰを受講してきました。万が一、心臓呼吸が停止した人を発見した時救急車が来るまでの6分間(平均)に出来る事(しなくてはならない事)を学びました。

意識を失い心臓呼吸が停止した人を発見し、周りの人に助けを求め人工呼吸や心臓マッサージ、あるいはAEDを用いて心肺を蘇生さす方法を実習を交えて学びました。万が一の時この講習での学びが活かさればと思います。


金沢のユーセーさんから依頼されていた京都の小売店さんへのサンプルの発送を間違えてユーセーさんに送ってしまった事が夜10時に判りました。11時までに野々市御経塚の宅急便センターに持ち込めば間に合うというので車で直行!何とか間に合い御迷惑を掛けずに済みました。

♪「てんびんの詩」のテーマ
私(山下浩希)の好きな曲です。
(著作権使用許可済み)

2016年06月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
Powered by
Movable Type 3.35
ページトップ