≪手作りと機械設備② | トップページ | 手作りと機械設備3 御意見≫

手作りと機械設備②のつづき

山下ミツ商店の山下浩希です。

睡魔に襲われ途中になってしまった昨日の続きです。

「昔の豆腐は美味しかった」ですが、私どもは常に「もっと美味しくもっと美味しく」と毎日努めています。ですから味は常に変わります。特に原料の大豆やにがりを変える時は全てのお客様が味の変化に気付きます(気付いてもらわないと私どもも困ります)。

この「もっと美味しく」という想いからの味の変化を「美味しい」と感じてくださったお客様は喜んで下さるのですが、「前の味の方が美味しい」と感じたお客様には「味を落とした」と言われる事になります。その辺りが難しいところです。


「手作りなのでたくさん作れません」。もっと具体的に「1日○○丁」というような事もよく聞きます。この事情理解できます。それぞれの豆腐屋さんの考え方、生産能力・・・等、それぞれ違いますから。

ただこの話しの時、生産量が少ないから美味しく、多いから美味しくないというのは必ずしも言えないと思うのです。

私ども山下ミツ商店は「美味しい豆腐を多くのお客様に食べて頂きたい」と願っています。生産能力以上の御注文をいただいたら「出来ません」と答えるのでなく出来る体制を創りお応えしたいと思っています。と同時に「手作り」とか「昔ながらの・・・」とか「伝統の・・・」とか何となく良いイメージだがよく考えると曖昧な表現は使わず、ガラス越しに工場の情報を公開し、お客様の豆腐作りに対する疑問等にお答えしていきます。

※最後までお読み下さいましてありがとうございました。

今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
もし宜しければ
人気blogランキングへ>←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

コメント (9)

豆腐に合う醤油というものもあるんですかね。

商業界の梶谷さんの本を読んでいると、大阪の豆腐屋「安心屋」(安心堂)というお店の話が書いてありました。
梶谷さんは何でもされるんですね。

サブロー様
コメントありがとうございます。返事が遅れてすみません。

「豆腐に合う醤油」・・・あると思います。

今度、山下ミツに会う醤油を造ってもらいましょうか。山本さんに相談しよ。

サブロー様
コメントありがとうございます。

その豆腐屋さんは大阪堺の「安心堂白雪姫」の橋本太七さん由紀子さんです。

橋本さんは20数年前に芝寿しさんの工場長から豆腐屋になりました。

橋本さん御夫妻は梶谷相談役に全幅の信頼を寄せています。全国に梶谷さんを師と仰ぐ人はたくさん居ますが、その中でも橋本さん御夫妻は一番だと思います。

一応私もこの程度ですが梶谷さんの弟子を自認しておりまして一番弟子の橋本さんとは兄弟弟子と勝手に思っています。

私は商人として梶谷さんのような方に御指導いただけて本当に幸せな男だと思っています。サブローさんも商業界に来ませんか?

私は商業界に行けるようなレベルではございませんが、梶谷さんのワンちゃんの散歩を毎日しております。

サブロー様
コメントありがとうございます。

「商業界にいけるようなレベル」という意味がよく判らないのですが、勉強熱心なサブローさんですから得るものはあると思います。

今度梶谷社長と常務に「サブローさんを誘ってください」と言っときます。


確か一昨年の夏、梶谷相談役に夏の挨拶に行った時(言い訳ですが、忙しくてなかなか行けなくて朝の6時に行きました。)お留守で向かいのベンチに座って待っていたら梶谷社長が大きな犬を放したまま出てきました。そして私はその犬に襲われました。

サブローさんが散歩をしているのはその猛犬ですか?

はい、そのワンちゃんです。
私には可愛いんですが、猛犬でしたか。

私は石川県の施設に入居しております。
商業界の会員(幽霊?)の方もいます。
宮本デザイ○さんとセン○さんです。

私ではなく、上記2社に参加するようにお伝えしておきますね。

間違えました。
宮本デザイ○さんとレハビジョ○さんでした。

サブロー様
コメントありがとうございます。

じ・・・じ・・・実は宮本デザイ○さんもレハビジョ○さんも退会されました。

ですから、やっぱりサブローさん、あなたが出席してください!辰口の施設の灯を消さない為にも・・・こじつけですか?

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

ページトップ